ようこそホテルカリフォルニアへ 2

「リラックスして」夜警の男が言った。
「俺たちは受け入れるしかない。いつでも好きな時にチェックアウトできるが、決して立ち去ることはできない」



夏の華、夏の夢、~犯した罪さえ愛したい2014、夏~。と安っぽいツアーのタイトルのような渾名をもつ松閣オルタでございます。
手があいたので雑談的に更新したいと思います。

ちなみにEaglesのHotel Californiaを冒頭にもってきたのは深い意味があるようで、実は何の意味もありません。でも何か心に響くモノがありますよね。響かない、というアナタは幸せな人生を歩んでおられるのかも知れません。俺と代わってください。

ともかく、今日で7月も終わりと言うことで皆さん夏を満喫しておられることと思います。
夏祭りいきましたか? 花火は見ましたか? ひと夏の過ちは犯しましたか? まだですか? 
彼岸花の咲く頃までには思い出ができるといいっすねー。

おれ、予定ないんすけど、どうすれば?
お盆に滋賀にかえって森口さんとか他の人たちとラーメン食う約束ぐらいすわ。どんたくのラーメンは世界一。滋賀にいらした際には是非。こってり豚骨の全部盛り、麺針金が最強。滞在一週間で3日は行く予定です。今年はバーベキューやんのかな?

どうでもいい話っすねwすんませんw

みなさんも夏を満喫してください。
えっ? 自分はぼっちだから、とうてい満喫できない? カップルが憎い、しねは言い過ぎだけど、あいつら仲良く宇宙人さらわれて何らかの実験台にされたらいい? 宇宙人につけられたメスの傷跡でペアルック気取ってればいい? んで満月の夜とかに体内に埋め込まれた金属片が反応して、操られるかのように外へ出て、定期的に実験台にされればいい? んでそれがメディアで取り上げられて、ちょっとした有名人になるけど、世間一般からしたら『痛い人』扱いされて陰で笑われればいい?
いやーなんとも荒んだ心ですね。想像力の無駄遣いですねー。それをネタにしてこの夏は長編小説でも書いてはどうでしょう?

いや。ぼっちでも満喫できるっすよ。君たちがかまってくれないから、俺なんて一人で心霊スポット行ってきましたモン。御殿場の有名な神社。こわかったです。もう2度と行かない。まぁ昼間に行ったんですけどね。

なんかね、インドア派ってか、レジャー行かない人間からしたら、夏って最悪の季節ッすよね。
女子高生は前髪ばかり気にしてるし、中年リーマンは汗で乳首が透けてる。レタスはすぐしなしなになるし、女性はむだ毛の処理が大変だし、男は臭う。
なんだよ、いいことぜんぜんないじゃん! 生足率が高いぐらい?

あ。洗濯物はよく乾くか。夏いい! とか思って洗濯物干しっぱにしてたらゲリラ豪雨。
まいったね。





2 thoughts on “ようこそホテルカリフォルニアへ

  1. Reply 7月 31,2014 10:20 PM

    どんたく行ったことのない私はどうやら湖国民として損してるらしいです。おいしいんですか、どんたく。
    一人で心霊スポットなんて頑張りますね…信じてなくてもなんとなく行けないもんじゃないですか!?そんなのもう手ブラでチョモランマ登頂かの二択になったときしか行かないです

  2. Reply まつかく 8月 1,2014 9:56 AM

    >>柏さんぬ
    湖民としてどんたくは行った方がいいすよ、まじで。絶賛してんの俺だけっすけどwあの良さを広めたい!

    いやー。『ふざけんなよー。幽霊だとー! 心霊スポットなどというモノがまかり通るなら、広島や関ヶ原はどうなる! おばけなんてないさ、そんなもの嘘さ!』とか思っててあんまり興味なかったんすけど、たまたま営業で近くまで行った時に引き寄せられるように突入しちゃったわけっすよ。こわかったね、まじで。

Leave a Reply