さめざめと泣きながら。
ご無沙汰しております。松閣オルタでございます。
11月7日ぶりということなんで、とりあえず明けましておめでとうございます。
なんだか、忘れた頃にコメントいただいたり、twitterでオルタイム書けよ、という指示を頂いたりなので久々に書きます。
「Xサーバーに移転してから書こっと」
ぐらいに思っておったのだけど、相変わらずオルタイムはSAKURAのサーバーに置きっぱなしです。いやーお恥ずかしい。
13月もオカクロも、もちろんオルタイムも毎年この時期あたりに停滞することに気がついた貴方は聡明な方だ。この時期はなんか駄目っすね。
ともかく、まだ正式にはアナウンスしてないんすけど、13月と偽名仮名を角川主催の『カクヨム』に移すことにしました。別にモバスペのを消すワケじゃないんすけども、やはりルビが打てる魅力には抗えない。偽名仮名もちゃんと再開します。
みんな俺が適当に書いてると思ってるかもだけど、実は『難読漢字』『漢字の配分』『一行の文量』には結構気を遣っているのですよ?
ともかく、こっそりと心機一転で頑張ります。
モバスペのエロ規制の時にバックアッパーとして文章を置いてた『小説家になろう』に関しては、アカウント消します。なんかね、あそこ勝手に他サイトに転載されるんすよ。これはちょっとイヤ。
んで、「カクヨム用に表紙を新調しちゃうわよ-」とお兄さん頑張ったよね。
スチームパンク風の髪留めの下書きだけで2時間以上かかったのですよ。
そしたらね、なんとカクヨムって表紙とか挿絵対応してないそうなのですよ。ワロタ。描くのやめた。やがて笑い疲れて泣いた。泣き疲れて眠った。夢で君に会った。君は笑った。君があまりにも綺麗に泣くから、僕は思わず横で笑った。すると君もつられて笑うから、僕は嬉しくてパックンマックン。
話は逸れましたが、13月もある程度キリの良いところまで書けたら、カクヨムに主戦場を移して頑張ります。見捨てないでね。
Pingback: 始めることも終わらすこともできる | 週刊オルタイム®